Topics
2019.09.18
毎回好評をいただいている「Energy ZOOワークショップ'19」。
次回は熊本市にて開催いたします。
Energy ZOOワークショップの特長は、少人数制であるということ。
講師との距離感が近いため、不明なことなどをすぐにその場で質問し解決できるというところにあります。
これまでご参加いただいた方からは、
「パッシブデザインについて、知識がより深まった」や
「難しいところも、講師の方やスタッフの方から直接丁寧に教えてもらえたので質問もしやすく、とてもわかりやすかった」
などのお声をいただいております。
参加者の皆さん同じ図面を使って面積の拾い方から学んでいきます。
間違いやすい土間面積の拾い方や、忘れやすい庇部分の入力など、正しく、忘れずに入力していく方法を身に付け、正しい外皮性能値を求められるようになりましょう。
さらに、設計にパッシブデザイン的要素を反映すると、「室温」や「その部屋に必要な暖冷房能力」がどのように変化するか、確認していきます。
Energy ZOOを利用中の方で、
・いまいち使いこなせていない
・新しいスタッフにEnergy ZOOを学ばせたい
・導入後間もないので、基本的なことから学びたい
などございましたらぜひご参加ください。
また、現在、導入を検討中の方はEnergy ZOOにしっかりと触れる機会として。
<ワークショップ概要>
日時 2019年11月19日(火)13:00~16:50
会場 熊本市内
参加費 無料
定員 10名
ワークショップの詳細・お申し込みはこちらから!!
ご参加をお待ちしております!
Copyright © Energy ZOO All Rights Reserved.