COLUMN コラム
- ♯2021年4月変更
- 2025.04.21
- 線熱貫流率・代表的な仕様の計算例の値を用いる方法(布基礎の場合)
2024年12月の外皮性能計算の改訂にて、布基礎での線熱貫流率について、外断熱だけでなく、内断熱についても適用…
- 2025.03.24
- 線熱貫流率は、なぜ“線”熱貫流率なのか?
土間の基礎部分や、基礎断熱を計算する時には、熱貫流率(U値)ではなく、線熱貫流率(Ψ値)を使います。 なぜ“線…
- 2024.10.30
- 土間・基礎の線熱貫流率の計算方法
以前の記事からご紹介している2021年4月の外皮性能計算の変更点ですが、 今回はNo.3の土間・基礎の線熱貫流…
- 2022.01.20
- 2021年4月 外皮性能計算 算定方法の変更【4.付録B(建具とガラスの組合せによる開口部の熱貫流率表)の廃止】
以前の記事からご紹介している2021年4月の外皮性能計算の変更点ですが、 今回はNo.4の付録B(建具とガラス…
- 2021.12.14
- 2021年4月 外皮性能計算 算定方法の変更【2.充填+付加断熱の面積比率廃止】
前回からご紹介している2021年4月の外皮性能計算の変更点ですが、 今回から具体的な内容をお伝えしていきます。…
TAG
最新の記事